力学とは
力学とは、物体に働く力と運動の関係を中心とする分野のことである。この分野では、ニュートンが提唱した次の3つの法則が中心となって構成されている。
・第一法則「慣性の法則」
外部から力を加えられない場合、等速直線運動をしている物体は永久に等速直線運動をし続け、また静止している物体は永久に静止し続ける。
・第二法則「運動方程式(力の定義)」
力\(F\)は、物体の質量mと加速度(位置を時間で2回微分したもの)aを使って次のように定義される。
$$F=ma$$
・第三法則「作用反作用の法則」
物体Aが物体Bに対して力を与えるとき、その力と同じ大きさかつ逆向きの力が物体Bから物体Aに働く。
力学
力学の基礎
単振動
・ 調和振動子のポテンシャルエネルギーとハミルトニアン(後半解析力学含む)
重心
剛体
万有引力
相対速度と見かけ上の力
解析力学
・オイラーの方程式の導出
・最小作用の原理